毎朝爽快

おなかの調子が気になるあなたへ!おなか良好お通じを増やす「毎朝爽快ライト」(ピーチレモネード味/機能性表示食品)
おなかの調子が気になるあなたへ!おなかの調子を良好に保つ「毎朝爽快」(ヨーグルト味/消費者庁許可特定保健用食品)

食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、
食事のバランスを。

毎朝爽快とは?

腸内のビフィズス菌を増やす「ラクチュロース」配合

ビフィズス菌を増やして、
おなかの調子を良好に保つ! 

ラクチュロース

ラクチュロースは善⽟菌の代表である
ビフィズス菌を増やすオリゴ糖の⼀種です。
分解・吸収されずに大腸まで届き
大腸にいるビフィズス菌と出会うことで
ビフィズス菌の増殖を助けてくれるのです。

ラクチュロース
イメージ:腸内のビフィズス菌

「毎朝爽快」「毎朝爽快Light」は
ラクチュロースを4.0g配合!
腸内のビフィズス菌を適正に増やし、
おなかの調子を良好に保つ
ドリンクです。

おなかの調子を良好に保つには
善玉菌と悪玉菌のバランスが重要 

私たちの腸の中では、体に良い影響を及ぼすビフィズス菌などの善玉菌と、腐敗産物などを作り出す悪玉菌が常にせめぎあっています。

ところが、ストレスや加齢、脂肪の多い⾷事などによって腸内の細菌バランスが崩れてしまい、増えた悪⽟菌は腸内の⾷べカスを腐敗させて、ガスや悪臭のもととなる物質を作り出します。

腸内の細菌バランスを良く保つことが健康の秘訣!健康のためには自分の「おなかの中のビフィズス菌を増やす」ことが大切になってきます。

開発ストーリー

森永乳業は1955年頃から、おなかの調子を整える機能素材「ラクチュロース」に着目し、製法の研究や応用を進めてきました。1960年、ラクチュロースを加えた粉ミルク「森永Gドライミルク」を発売。その後は医薬品向け原料の開発など、活用の幅を広げていきました。

時を経て1995年、ラクチュロースを活用したより身近な商品の開発を目指し、ストレスや加齢、食生活の変化などによって腸内環境が乱れた現代人に向けて、おなかの調子を良好に保つ飲料「毎朝爽快」が誕生。「特定保健用食品(トクホ)表示許可」を取得しました。

そして2021年、腸内環境を良好にし、お通じを増やす、機能性表示食品「毎朝爽快Light」を発売。カロリー66%オフ、スッキリ飲みやすく、毎日手軽に続けられる嬉しい商品となっています。

おなかの調子を良好に保つ消費者庁許可特定保健用食品「毎朝爽快」商品情報 まずは1日1本

毎朝爽快
特定保健用食品
許可表示:本飲料は、ラクチュロースを原料とし腸内のビフィズス菌を適正に増やし、お腹の調子を良好に保つ飲料です。
すっきりヨーグルト味
カルシウム配合
カルシウムは⽜乳とほぼ同量(133mg/本)を配合しました。
カルシウム補給にもご使⽤いただけます。

栄養成分(1本125ml当たり)

エネルギー
73kcal
たんぱく質
0.8g
脂質
0g
炭水化物
19.5g
食塩相当量
0.044g
カリウム
45mg
カルシウム
133mg
リン
23mg
ラクチュロース
4.0g

おなか良好お通じを増やす機能性表示食品「毎朝爽快ライト」商品情報 まずは1日1本

毎朝爽快
機能性表示食品
  • 届出番号:F661
  • 本品にはラクチュロースが含まれます。
    ラクチュロースには、胃や小腸で分解、吸収されることなくそのまま大腸に届き、腸内環境を良好にする(善玉菌の代表であるビフィズス菌を増やしたり割合を高めたりする)機能や、お通じを増やす(排便回数を増やす)機能があることが報告されています。
  • 本品は、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
  • 本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
うれしい低カロリー
「毎朝爽快」比 66%オフ 1本(125ml)あたり24kcal
すっきりピーチレモネード味(果汁1%)

栄養成分表示(1本125ml当たり)

エネルギー
24kcal
たんぱく質
0.8g
脂質
0g
炭水化物
8.0g
食塩相当量
0.039g
カリウム
5mg
リン
0mg
ラクチュロース
4.0g

よくあるご質問Q&A

Q1.いつ飲んだらいいですか?

A.清涼飲料水ですので、いつお飲みいただいても構いません。ご利用者様から「夜飲んで、朝スッキリした」というお声を多くいただいています。

Q2.どのくらい飲んだらいいですか?

A.1日1本を目安にお飲みください。1日に複数本飲むとおなかがゆるくなることがありますので、一度に大量に摂取するのではなく、継続してお飲みいただくことをお勧めします。

Q3.常温保存でも大丈夫ですか?

A.冷蔵でも常温(外気温を超えない温度)でも保存いただけます。ただし、開封後は10℃以下で冷蔵保存し、賞味期限にかかわらずできる限り早めにお飲みください。また、夏季は冷蔵庫で冷やすと、一層美味しくお飲みいただけます。

Q4.温めて飲んでもいいですか?

A.温める際に耐熱容器に移していただければ、温めて飲んでも問題ありません。

Q5.どこで買えますか?

A.お近くのスーパーやドラッグストアでお買い求めいただけます(冷蔵紙パックジュースやヨーグルト売り場付近で販売されています)。当社通販サイトでも販売しております。(https://kenko.morinagamilk.co.jp/products/maiasasokai/
お近くの店舗で販売されていない場合、当社お客さま相談室「問合せメール」サイト(https://www.morinagamilk.co.jp/contact/consent/)からお問い合わせください。

Q6.子どもや幼児でも飲めますか?

A.特定保健用食品や機能性表示食品は、未成年者を対象として開発された商品ではありませんが、食品ですのでお子さまにもお召し上がりいただけます。
乳アレルギーがなければご利用いただけますが、お子さまの小さな体には、1度に1本飲むことは量が多い場合もあります。そのため、少量から様子を見ながら差し上げてください。
ご心配の方は、医師等専門家にご相談の上、差し上げてください。
また、おなかがゆるくなることがありますので、初めてご利用される時は、お出かけなどの予定のない時がお勧めです。

Q7.妊婦、授乳中、妊娠を計画していますが、飲んでも大丈夫ですか?

A.特定保健用食品や機能性表示食品は妊産婦(妊娠を計画している方を含む)および授乳婦を対象として開発された商品ではありませんが、食品ですのでお召し上がりいただけます。
ご心配の方は、医師等専門家にご相談の上、お召し上がりください。
また、乳アレルギーの方は摂取をお控えください。
最初はおなかがゆるくなることがありますので、少量(例:2日かけて半量ずつ)から始めていただくことをお勧めします。

Q8.糖尿病等の持病がある場合や食事制限や薬を飲んでいる場合でも、飲んでも大丈夫ですか?

A.本品は疾病に罹患している方を対象に開発された商品ではありませんので、かかりつけ医師や病院栄養士にご相談の上、飲用されることをお勧めします。
なお、食後過血糖改善剤との相互作用が報告されていますので、特にご注意ください。

Q9.カリウムとリンの量を教えてください。

A. 毎朝爽快(1本(125ml)当たり)
カリウム 45mg、リン 23mg
毎朝爽快Light(1本(125ml)当たり)
カリウム 5mg、リン 0mg

Q10.「毎朝爽快」と「毎朝爽快Light」の違いを教えてください。

A.カロリーと風味が異なりますが、配合されたラクチュロースの量は同じです。
「毎朝爽快」は消費者庁による審査を経て許可を受けた「特定保健用食品(トクホ)」で、「毎朝爽快Light」は科学的根拠を基に自社の責任で商品パッケージに機能性を表示し、消費者庁に届け出をした「機能性表示食品」です。

  • 森永乳業オンラインショップで購入
  • 楽天市場で購入
  • amazon
TOP