かがやく"笑顔"のために森永乳業

フィラデルフィア容器で簡単♪アレンジ色々~クッキー~

フィラデルフィアクリームチーズの容器で混ぜてそのまま冷やせば完成!砕いたクッキーを上に散らした上下逆さまなレアチーズケーキです。

レシピTOPへ
フィラデルフィア容器で簡単♪アレンジ色々~クッキー~
  • 調理時間調理時間:(冷やし固める時間は除く)15分
  • カロリー524kcal (容器1個分当たり)
  • 難易度★★★☆

栄養成分 (容器1個分当たり)

エネルギー
524kcal
たんぱく質
11.4g
脂質
36.1g
炭水化物
38.9g
食塩相当量
1.0g
カルシウム
147mg

使用する商品

材料(フィラデルフィアクリームチーズ容器1個分)

フィラデルフィアクリームチーズ 100g
森永のおいしい牛乳 60g
マシュマロ 30g
ビスケットまたはクッキー 15g
ミント 適量

作り方

準備

このレシピではクリームチーズ100gとクリームチーズの容器を使用します。容器からクリームチーズの半量(100g)を取り出します。容器に残したクリームチーズ(100g)は室温に戻します。(取り出したクリームチーズはラップで包むか密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存します。賞味期限にかかわらず、早めにお召し上がりください。)

1

クリームチーズを容器の中で、スプーンを使ってなめらかになるまで練るように混ぜます。【☝ポイント1参照】

2

耐熱ボウルに牛乳とマシュマロを入れ、ラップをして電子レンジ(500W)で約1分加熱し、マシュマロが溶けるまで混ぜ合わせます。【☝ポイント2参照】

3

①に②を少量加えてよく混ぜ合わせ、残りの②を3回くらいに分けて加えて混ぜ合わせます。ふたをして冷蔵庫で2時間以上冷やし固めます。

4

クッキーを砕いて③の上に敷き詰め、ミントを飾ります。

ポイント

  • 【ポイント1】
    クリームチーズの半量(100g)を取り出し、容器に残した100gを室温に戻します。(写真左)クリームチーズ容器の中で、スプーンを使ってなめらかになるまで練るように混ぜます。小さめのスプーンを使うと混ぜやすいです。(写真右)

    recipe_8429_advice_1_1 recipe_8429_advice_1_2
  • 【ポイント2】
    耐熱ボウルに牛乳とマシュマロを入れます。(写真左)ラップをして電子レンジで約40秒加熱します。マシュマロが溶けるまでスプーンで混ぜ合わせます。(写真右)マシュマロが溶けきらない場合は10秒ずつ追加で加熱しましょう。

    recipe_8429_advice_2_1 recipe_8429_advice_2_2
  • ビスケットではなく、リッチなタイプのクッキーがおすすめです。

前回見たレシピ

TOP