ハートのチーズケーキポップ♪
市販のスポンジケーキで簡単可愛い!チーズケーキ風味のケーキポップです。見た目だけでなくケーキとしても大満足のひと口スイーツです。
レシピTOPへ- 調理時間調理時間:(冷やす時間は除く)40分
- カロリー112kcal (1本当たり)
- 難易度 ★★☆☆
栄養成分 (1本当たり)
- エネルギー
- 112kcal
- たんぱく質
- 1.8g
- 脂質
- 7.2g
- 炭水化物
- 10.7g
- 食塩相当量
- 0.1g
- カルシウム
- 10mg
使用する商品
材料(12本分)
フィラデルフィアクリームチーズ | 100g |
---|---|
市販のスポンジケーキ | 100g |
砂糖 | 10g |
ビターチョコレート | 100g |
サラダ油 | 小さじ1 |
チョコレートペン | 適量 |
アラザン | 適量 |
作り方
準備
クリームチーズは室温に戻します。
1
スポンジは両手でこするようにして粉々にします。チョコレートは細かく刻みます。
2
ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて泡立て器でよく練り、①のスポンジを加えてひとかたまりにまとめます。12等分にしてハートの形にし、冷蔵庫で冷やしてスティックをさします。
3
ボウルにチョコレートとサラダ油を入れて湯せんにかけて溶かし、ぬるま湯くらいの温度にします。②をくぐらせて全体にチョコをからめ、余分なチョコレートは落とします。冷蔵庫で冷やし、チョコレートを固めます。
4
③にチョコレートペンやアラザンを飾ります。
ひとくちメモ">
ケーキポップとは、細かくしたスポンジケーキをひと口サイズに丸め、キャンディ(lollipop)のように仕立てたアメリカのスイーツです。チーズで生地がまとまりやすいので作りやすく、お子さまと一緒に楽しめます。たくさん作れるから、バレンタインにもおすすめです。
ポイント
チョコレートに油を混ぜると、コーティングが厚くなりにくく、均一に仕上げることができます。温度計のある方は、チョコレートの温度を35℃~32℃にすると、よりきれいにコーティングできます。スティックは、ストローでも代用できます。