シトラスレモンレアチーズケーキ
たっぷりのレモン果汁にシトラス系フルーツをあわせた、爽やかな酸味の効いた夏におすすめのレアチーズケーキです。
レシピTOPへ- 調理時間調理時間:(冷やし固める時間は除く)45分
- カロリー196kcal (6等分に分けた時の1人分当たり)
- 難易度 ★★★☆
栄養成分 (6等分に分けた時の1人分当たり)
- エネルギー
- 196kcal
- たんぱく質
- 5.2g
- 脂質
- 11.0g
- 炭水化物
- 19.9g
- 食塩相当量
- 0.3g
- カルシウム
- 80mg
使用する商品
材料(約700mlの容器1台分)
フィラデルフィアクリームチーズ | 200g |
---|---|
ビヒダスプレーンヨーグルト | 200g |
グラニュー糖 | 60g |
レモンの絞り汁 | 1個分 |
レモンの皮のすりおろし | 1/2個分 |
ゼラチン(顆粒) | 5g |
水(ゼラチン用) | 50ml |
グレープフルーツ(ルビー) | 1個 |
オレンジ | 1個 |
作り方
1
クリームチーズは室温に戻しておきます。ゼラチンは水にふり入れてふやかし、ラップをしないで電子レンジ(500W)で約30秒加熱して溶かします。
2
ボウルにクリームチーズとグラニュー糖を入れて泡立て器でよく練り、ヨーグルト、レモンの絞り汁、レモンの皮のすりおろし、①のゼラチン液を順に加えてその都度よく混ぜ合わせます。【☝ポイント参照】器に流し入れて冷蔵庫で約2時間冷やし固めます。
3
グレープフルーツとオレンジは薄皮をむいて一口大に切ります。
4
②が固まったら、上に③を飾り、スプーンですくって盛り付けます。
ひとくちメモ">
「フィラデルフィアクリームチーズ」はやわらかいので、混ぜやすく、チーズケーキ作りにとっても便利。プレーンヨーグルトを加えて、さっぱり、爽やかに仕上げると、酸味のあるシトラス系のフルーツとも相性抜群、夏色デザートが簡単に作れます。火を使わずにスイーツ作りが楽しめるこのレシピは、作るのも食べるのも夏モードな一品です。
ポイント
ボウルで材料を混ぜ合わせる時は、最初にクリームチーズとグラニュー糖をよく練り、なめらかになるまで混ぜるのがポイント。グラニュー糖を加えることで、クリームチーズがぐっと混ぜやすくなり、次からの材料とも合わせやすくなります。その都度、よくすり混ぜましょう。