レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
長ねぎたっぷり!和風みそグラタン~適塩~
長ねぎをたっぷり使った和風みそグラタンです。みそとチーズの旨みに長ねぎの甘みがやみつきになる味わいです。
レシピTOPへ
- 調理時間調理時間:40分
- カロリー569kcal (1人分当たり)
- ☆☆☆☆
栄養成分 (1人分当たり)
- エネルギー
- 569kcal
- たんぱく質
- 27.6g
- 脂質
- 26.2g
- 炭水化物
- 59.9g
- 食塩相当量
- 1.9g
- カルシウム
- 317mg
使用する商品
材料(1人分)
マカロニ | 40g |
---|---|
森永のおいしい牛乳 | 150ml |
鶏もも肉(皮つき) | 60g |
長ねぎ(正味) | 100g |
しめじ | 30g |
森永北海道バター | 5g |
薄力粉 | 大さじ1と1/2 |
みそ | 10g |
こしょう | 少々 |
サラダ油 | 小さじ1 |
クラフト100%パルメザンチーズ | 大さじ1 |
パン粉 | 大さじ1/2 |
作り方
1
マカロニは塩を加えずに、たっぷりの湯でゆでます。
2
鶏肉は一口大に切り、長ねぎは幅3~4㎝に切り、しめじは小房に分けます。
3
みそに分量の一部の牛乳(大さじ1程度)を合わせて溶かします。
4
フライパンにサラダ油を熱して鶏肉を炒め、色が変わったら残りの②を加えて軽く炒めます。
5
弱火にしてバターを加え、バターが溶けたら薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒めます。牛乳を少しずつ加えてその都度よく混ぜます。③とこしょうを加えてとろみがでるまで時々混ぜながら煮込み、①を加えて全体を混ぜます。
6
耐熱皿に⑤を入れ、パン粉とパルメザンチーズをかけます。温めたオーブントースターで約5分、焼き色がつくまで加熱します。
ひとくちメモ">
1日の野菜の目標摂取量350gの1/3以上が摂取できます。主食でたんぱく質・カルシウムも摂れる魅力的な一品です。
ポイント
-
お好みで七味唐辛子を加えると、味のアクセントになります。
お子さまには、長ねぎを小さめに切ると良いでしょう。