レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
プリンチーズケーキ
クリームチーズとプリンの素で作るデザートです。混ぜて冷やし固めるだけ!お子さまと一緒に簡単に作れます。
レシピTOPへ
- 調理時間調理時間:(冷やし固める時間は除く)10分
- 難易度★★☆☆
使用する商品
材料(直径15㎝くらいのボウル1個分)
フィラデルフィアクリームチーズ | 200g |
---|---|
市販のプリンの素 | 1袋 |
湯 | 200ml |
粉末カラメルシロップ(添付のもの) | 適量 |
水 | 適量 |
作り方
準備
クリームチーズは室温に戻します。
1
クリームチーズはボウルに入れて泡立て器でやわらかく練り、なめらかにします。分量の湯で溶いたプリンの素を加えて混ぜ合わせます。【☝ポイント1参照】
2
直径15㎝くらいのボウルに①を流し入れて冷蔵庫で冷やし固めます。【☝ポイント2参照】
3
固まったらお皿に取り出し、粉末カラメルシロップを少量の水で溶いてかけます。【☝ポイント3参照】
ひとくちメモ">
クリームチーズのなめらかでコクのある味わいにカラメルのほろ苦さがマッチしています。
ポイント
-
プリンの素は1袋で4~5個作れるものが目安量です。
-
【ポイント1】
クリームチーズはボウルに入れて、なめらかになるまで練ります。(写真左)
分量の湯で溶いたプリンの素を加えて混ぜ合わせます。(写真右) -
【ポイント2】
直径15㎝くらいのボウルに生地を流し入れて冷蔵庫で冷やし固めます。
容器はボウル以外にタッパーやケーキ型等500㏄程度の容量があるもので作れます。 -
【ポイント3】
プリンチーズケーキを容器から取り出して仕上げにカラメルをかける場合は、パッケージ記載よりも少ない水で濃いめに溶きましょう。
ボウルからプリンチーズケーキを取り出すときは、熱いタオルをボウルに巻きつけるとよいでしょう。