かがやく"笑顔"のために森永乳業

2025年09月25日 商品情報

累計売上個数3億個※1を突破した「トリプルヨーグルト」シリーズ

「上の血圧」※2に加え「下の血圧」※2も下げる機能を追加!血圧機能を強化してリニューアル
10月6日(月)週より全国にて順次リニューアル発売

森永乳業は、カゼインペプチド(トリペプチドMKPとして)と難消化性デキストリン(食物繊維)を含んだ「トリプルヨーグルト」シリーズを、10月6日(月)週より全国にて順次リニューアル発売いたします。

累計売上個数3億個※1を突破した「トリプルヨーグルト」シリーズには、森永乳業が初めて発見した素材であり、乳由来のたんぱく質から得られた「トリペプチドMKP(メチオニン-リジン-プロリン)」と「難消化デキストリン(食物繊維)」が含まれています。

この度のリニューアルにより、本商品に含まれる「トリペプチドMKP(メチオニン-リジン-プロリン)」に高めの上の血圧(収縮期血圧)を下げる機能に加えて、高めの下の血圧(拡張期血圧)を下げる機能が新エビデンスとして追加されました。これにより「上下の血圧ケア(トリペプチドMKPによる)」をすることができ、血糖値と中性脂肪とあわせてケアが出来ます。

カゼインペプチド(トリペプチドMKPとして)は、高めの血圧(収縮期血圧・拡張期血圧)を下げる機能が、難消化性デキストリン(食物繊維)は、食事の糖や脂肪の吸収を抑えて食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能が報告されており、1つの商品で血圧、血糖値、中性脂肪の3つの機能性を表示した商品はヨーグルトで初※3となります。

※1 シリーズ累計販売数(当社出荷ベースにて。カップ・ドリンク合計)対象期間2019年4月16日~2023年4月1日出荷分
※2 「上の血圧」とは「収縮期血圧」を指し、「下の血圧」とは「拡張期血圧」を指します。
※3 当社調べ 2019年1月  日本初 血圧、血糖値、中性脂肪の3つの機能性について表示したヨーグルト

                トリプルセット

詳しくは こちら

 

TOP