かがやく"笑顔"のために森永乳業

2025年09月19日 商品情報

日本で唯一※1「のどの乾燥感軽減」と、「免疫機能の維持」のWケアの機能性表示食品

「森永ラクトフェリン200ドリンクタイプ」を
10月7日(火)より全国で新発売

 森永乳業は、ラクトフェリン200mgを配合した機能性表示食品「森永ラクトフェリン200ドリンクタイプ」を10月7日(火)に全国で新発売いたします。

 ラクトフェリンは、人などの哺乳類の乳や涙、唾液などに元々含まれるたんぱく質で、中でも母乳、特に初乳に多く含まれていることがわかっています。当社は約60年にわたり、ラクトフェリンの研究を行い、製造、食品への応用を進めると同時に、「ラクトフェリン」の製造量において世界トップシェア※2を誇っています。

 秋冬になると空気が乾燥し、それに伴いのどの乾燥感が気になり始める時期です。1年間で「のどの乾燥」を感じる頻度の調査では、約9割※3の人がのどの乾燥を自覚したことがあると答えています。さらに、のどが乾燥すると「心配する」方は約7割※4にのぼります。

 今回新発売する「森永ラクトフェリン200ドリンクタイプ」は、pDC(プラズマサイトイド樹状細胞)の働きを助け、健康な人の免疫機能の維持に役立つ機能や、健康な人の空気の乾燥に伴う一時的なのどの乾燥感を軽減する機能があることが報告されている「ラクトフェリン」を機能性関与成分としました。約93%※5の方がおいしいと評価しており、毎日続けやすい味わいです。

                          森永ラクトフェリン200_ボトルデザインFIX0730

免疫維持に関心のある方、のどの乾燥感が気になる方は「森永ラクトフェリン200ドリンクタイプ」をぜひお召し上がりください。


※1 のどの乾燥感軽減の機能性についてパッケージ上で表示した飲料。(先行技術調査およびMintel GNPDを活用した森永乳業調べ 2025年4月)
※2 Absolute Reports 社 2024 年版 当社の子会社、MILEI GmbH(ミライ社)の製造量シェア
※3 出典:当社調べ 2025年5月 (n=600)
※4 出典:当社調べ 2025年5月 (n=540)
※5 当社調べ。2024年3月(n=60)

詳しくはこちら!

 

 

 

TOP