レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
アボカドとりんごのヨーグルトサラダ
大腸まで届くビフィズス菌BB536を配合したビヒダスヨーグルトと、食物繊維を含むアボカドやりんごを組み合わせたおなかにうれしいサラダです。
レシピTOPへ使用する商品
材料(2人分)
ビヒダスプレーンヨーグルト(半分に水切りしたもの) | 100g |
---|---|
りんご | 1/4個 |
アボカド | 1個 |
市販のサラダチキン(蒸し鶏) | 30g |
レモン汁 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 少々 |
作り方
ビヒダスヨーグルト200gを用意し水切りヨーグルトを作ります。ザルの下に一回り小さい器を置き、ザルの上にキッチンペーパーを広げ、ヨーグルトを入れて包みます。ラップをして、重しをのせ約半量になるまで冷蔵庫で水気を切ります。【☝ポイント参照】
りんごは皮つきのままいちょう切りにします。アボカドは縦半分に切って種を取り除き、スプーンですくって取り出します。皮はとっておきます。
ボウルに水切りヨーグルト、レモン汁、塩、こしょうを入れて混ぜ合わせます。①とほぐしたサラダチキンを加えて混ぜ合わせ、①の皮に盛り付けます。
ひとくちメモ">
水切りヨーグルトを調味料として使い、ヘルシーに仕上げました。
ポイント
-
ヨーグルトを水切りする時に重しをのせると水切り時間が短縮されます。重しは水500mlを入れたポリ袋がおすすめです。重しをのせると約90分、のせない場合は6時間以上水切りをしてください。調理器具類は清潔なものを使用し水切りヨーグルトはお早めにお召し上がりください。
♪動画はこちら♪ 水切りヨーグルトの作り方 -
ヨーグルトの水分を切って出てくる液体は乳清(ホエイ)といい、カルシウムなどが含まれています。ジュース等で割ったり、みそ汁やカレーを作る時に利用しましょう。