レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
グラスブーケサラダ ~ヨーグルトドレッシング添え~
色とりどりの華やかなブーケをイメージしたグラスサラダをヨーグルトドレッシングでいただくヘルシーな一品です。
レシピTOPへ栄養成分 (1人分当たり)
- エネルギー
- 177kcal
- たんぱく質
- 5.3g
- 脂質
- 9.3g
- 炭水化物
- 20.9g
- 食塩相当量
- 1.3g
- カルシウム
- 116mg
使用する商品
材料(2人分)
▼ヨーグルトドレッシング | |
---|---|
・ビヒダスプレーンヨーグルト | 100g |
・ワインビネガー | 大さじ1 |
・はちみつ | 小さじ2 |
・塩 | 小さじ1/3 |
・ブラックペッパー | 適量 |
・エキストラバージン・オリーブオイル | 大さじ1 |
にんじん | 2/3本 |
りんご | 1/4個 |
きゅうり | 1本 |
ロースハム | 2枚 |
オクラ | 4本 |
リーフレタス | 1枚 |
作り方
ヨーグルトドレッシングの全材料を混ぜ合わせます。
にんじんは皮を剥いて縦半分に切ったものを、りんごは皮つきのまま4等分に切り、種と芯を除いたものを1切れ用意します。ピーラーで縦方向にスライスし、4等分に分けてそれぞれ少しずらして重ねます。端からくるくると巻いてお花の形にととのえます。【☝ポイント参照】
きゅうりはヘタを切り落としてピーラーで縦にスライスし、4等分に分けてそれぞれひだ状に折ります。【☝ポイント参照】
ロースハムは半分に折り、円錐形になるように巻きます。 【☝ポイント参照】
オクラは塩(分量外)で板ずりしてから熱湯でゆで、冷水にとって縦半分に切ります。
グラスにリーフレタスを敷き、②、③、④、⑤をバランスよく盛り付けます。①をかけてお召しあがりください。
ひとくちメモ">
食物繊維を含む野菜やりんごに、大腸まで届くビフィズス菌BB536を配合したビヒダスプレーンヨーグルト、さらにビフィズス菌のエサとなるオリゴ糖を含むはちみつを組み合わせ、おなかにうれしいサラダに仕上げました。さっぱりとしたヨーグルトドレッシングは、野菜はもちろん、りんごとの相性も抜群です。
グラスは、高さ10㎝程度の縁が広い形がおすすめです。
ポイント
-
にんじん、りんご、きゅうりをスライスして重ねます。
※写真は1人分です
-
にんじんとりんごは、端からくるくると巻きます。
-
きゅうりは、ひだ状に折ります。
-
ハムは半分に折り、円錐形になるように巻きます。
-
*このレシピには、はちみつを使用しています。1歳未満のお子さまには食べさせないでください。