レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
チーズタッカルビ
本格チーズタッカルビをご家庭で♪甘辛だれ×チーズのコクでやみつき!!
レシピTOPへ栄養成分 (3人で分けた時の1人分当たり)
- エネルギー
- 461kcal
- たんぱく質
- 25.3g
- 脂質
- 28.6g
- 炭水化物
- 27.7g
- 食塩相当量
- 2.6g
使用する商品
材料(30㎝×20㎝のホットプレート1枚分)
クラフト細切りチーズ | 1袋 |
---|---|
鶏もも肉(皮つき) | 200g |
キャベツ | 120g |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんじん | 2/3本 |
さつまいも(皮つき) | 1/2本 |
▼漬けだれ | |
・コチュジャン | 大さじ1と1/2 |
・しょうゆ | 大さじ1 |
・酒 | 大さじ1 |
・にんにくのすりおろし | 1片分 |
・しょうがのすりおろし | 小さじ2 |
・一味唐辛子 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
ポリ袋に、一口大に切った鶏肉と漬けだれの全材料を入れて混ぜ合わせ、15分以上漬け込みます。
2
キャベツはざく切り、玉ねぎはくし形に切り、にんじんは短冊切り、さつまいもは拍子木切りにします。
3
ホットプレートにごま油を熱し、②と①を漬けだれごとのせ、ふたをして中火で約5分蒸し焼きにします。ふたを外し、強火でしっかりと炒めます。
4
火が通ったら具材を両側に寄せて中央にチーズを入れ、弱火でとろりとするまで温めます。
ひとくちメモ">
ホットプレートで作る、本格チーズタッカルビです。
細切りチーズは素早く溶け、チーズの伸びが楽しめます。
コクのあるチーズとホクホクのさつまいもがアクセントとなり、辛味をマイルドにします。
見た目も楽しく、ホームパーティーでも活躍するメニューです!
ポイント
-
溶けたチーズに具材を絡めてお召し上がりください。
タッカルビは辛味が強い韓国料理なので、一味唐辛子の量でお好みの辛さに調節してください。