クリープで!桜香る簡単パウンドケーキ
桜がほのかに香る、春におすすめのパウンドケーキです。
クリープを入れることで、バターを使わずサラダ油で作っても、しっとりとした食感とミルク感が楽しめます。
材料を順番に混ぜるだけで簡単に作れるのもうれしいポイント!
- 調理時間調理時間:(桜の花の塩抜き時間は除く)50分
- カロリー193kcal (8等分に切った時の1切れ分当たり)
- 難易度 ★★
栄養成分 (8等分に切った時の1切れ分当たり)
- エネルギー
- 193kcal
- たんぱく質
- 3.0g
- 脂質
- 9.1g
- 炭水化物
- 24.0g
- 食塩相当量
- 0.4g
- カルシウム
- 19mg
使用する商品
材料(約18㎝×8㎝のパウンド型1台分)
卵 | 2個 |
---|---|
砂糖 | 90g |
サラダ油 | 50g |
森永クリープ | 40g |
薄力粉 | 100g |
ベーキングパウダー | 小さじ1/2 |
桜の花の塩漬け | 30g |
作り方
準備
卵は室温に戻しておきます。 クリープ、薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるいます。
準備
桜の花の塩漬けは、たっぷりの水に約30分浸して塩抜きをします。ペーパーで軽く水気をふきとり、粗くみじん切りにします。
準備
型にオーブンペーパーを敷いておきます。
1
ボールに卵、砂糖、サラダ油を順に入れ、その都度泡だて器で混ぜ合わせます。粉類を加えて練らないようにさっくりと混ぜ合わせます。桜の花の塩漬けを加えさらに混ぜます。
2
準備した型に①を流し入れ、170℃に温めたオーブンで40~50分、竹串をさして 生地がつかなくなるまで焼きます。
3
8等分に切り分けて器に盛り、お好みで桜の花の塩漬け(分量外)を飾って仕上げます。