レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
 オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。
- 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
 はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
ホットプレートひとつで簡単!石焼風ビビンバ
切れてるチーズモッツァレラを具材にしたボリュームのある石焼ビビンバです。
レシピTOPへ 
					    	    - 調理時間調理時間:40分
- カロリー2279kcal (ご飯2合当たり)
- ☆☆☆☆
栄養成分 (ご飯2合当たり)
- エネルギー
- 2279kcal
- たんぱく質
- 79.6g
- 脂質
- 95.5g
- 炭水化物
- 299.3g
- 食塩相当量
- 11.0g
使用する商品
材料(ご飯2合分)
| クラフト切れてるチーズ モッツァレラ | 8枚 | 
|---|---|
| 牛こま切れ肉 | 200g | 
| 焼肉のたれ | 大さじ1と1/2 | 
| にんじん | 200g | 
| 大豆もやし | 100g | 
| ほうれん草 | 200g | 
| ▼合わせ調味料 | |
| ・にんにくのみじん切り | 2片分 | 
| ・しょうゆ | 小さじ2 | 
| ・塩 | 小さじ1/2 | 
| ・ごま油 | 大さじ1 | 
| ご飯 | 2合分 | 
| コチュジャン | 30g | 
| 卵黄 | 1個分 | 
| いりごま(白) | 大さじ1 | 
作り方
						1
									チーズは細切り、にんじんはせん切りにします。 合わせ調味料は全材料を合わせます。
						2
									①のにんじんと大豆もやしをそれぞれゆでて水気を切り、熱いうちに合わせ調味料の1/3ずつを 加えて混ぜ合わせます。
						3
									ほうれん草は塩(分量外)を加えた熱湯でゆでて冷水にとり、水気を絞って長さ5㎝に切ります。残りの合わせ調味料を加えて混ぜ合わせます。
						4
									ホットプレートを180℃に熱し、ごま油(分量外)を入れて牛肉を炒めます。焼肉のたれを加えてからめ、お皿に取り出します。
						5
									ホットプレートのスイッチを切り、ご飯を敷きつめてチーズ、②、③、④を 彩りよくのせます。ふたをして180℃で約3分チーズがとろりとするまで加熱します。コチュジャンと卵黄をのせ、いりごまをかけて仕上げます。
ひとくちメモ">
切れてるチーズモッツァレラを加えるとまろやかな味わいになるのでお子さまも食べやすく、家族みんなでお召し上がりいただけます。
ホットプレートで熱々のビビンバを楽しめます!
ポイント
- 
						ホットプレートは見た目の華やかさが魅力!高温になるため石焼風ビビンバを作るのにもぴったりです。 
 
							
 
             
            