レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
チーズ巾着とまいたけの鍋
たっぷりのまいたけと、チーズ入り巾着の旨みが詰ったお鍋です。
レシピTOPへ
- 調理時間調理時間:25分
- カロリー333kcal (1人分当たり)
- ☆☆☆☆
栄養成分 (1人分当たり)
- エネルギー
- 333kcal
- たんぱく質
- 22.4g
- 脂質
- 22.4g
- 炭水化物
- 12.6g
- 食塩相当量
- 3.7g
- カルシウム
- 277mg
使用する商品
材料(3人分)
クラフト切れてるチーズ | 12枚 |
---|---|
油揚げ | 3枚 |
鶏もも肉(皮つき) | 150g |
にんじん | 1/3本 |
まいたけ | 200g |
えのき | 100g |
長ねぎ | 2/3本 |
▼鍋つゆ | |
・だし汁 | 4カップ |
・塩 | 小さじ1 |
・酒 | 大さじ1 |
・しょうゆ | 大さじ1/2 |
・みりん | 大さじ1 |
作り方
1
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、半分に切ります。油揚げの中に2枚重ねにしたチーズを入れ、ようじで止めます。
2
鶏もも肉は一口大に切り、にんじんは短冊切りにします。まいたけとえのきは小房に分け、長ねぎは斜め薄切りにします。
3
鍋に鍋つゆの全材料を煮立たせ、鶏もも肉を入れてアクを取りながら煮ます。にんじんを加えてやわらかくなったら、きのこ類、長ねぎ、①を加えて煮ます。
ひとくちメモ">
切れてるチーズは油揚げの大きさにピッタリのサイズなので、鍋におすすめの具材が手軽に作れます。巾着の中で適度にとろけるチーズで見た目も風味もワンランクアップ♪
ポイント
-
最後にゆでうどんなどを加えてもおいしくいただけます。