手作りリコッタ風チーズとふわふわパンケーキ
手作りリコッタ風チーズは、ふんわりやわらかな味わいが特徴です。チーズの塩味、はちみつとバナナの甘さの組み合わせが後引く美味しさです。
レシピTOPへ- 調理時間調理時間:40分
- カロリー384kcal (1人分(2枚)当たり)
- 難易度 ★★★★
栄養成分 (1人分(2枚)当たり)
- エネルギー
- 384kcal
- たんぱく質
- 13.2g
- 脂質
- 10.8g
- 炭水化物
- 58.8g
- 食塩相当量
- 1.2g
- カルシウム
- 250mg
使用する商品
材料(直径12㎝のパンケーキ6枚分)
▼リコッタ風チーズ | |
---|---|
・森永のおいしい牛乳 | 500ml |
・レモンの絞り汁 | 大さじ1 |
・塩 | 少々 |
▼パンケーキ | |
・薄力粉 | 100g |
・ベーキングパウダー | 小さじ1 |
・卵 | 2個 |
・砂糖 | 大さじ1 |
バナナ | 1/2本 |
はちみつ | 大さじ3 |
粉糖 | 少々 |
作り方
リコッタチーズを作ります。鍋に牛乳と塩を入れて火にかけ、沸騰させないように時々かき混ぜながら加熱し、沸騰直前で火を止めます。レモンの絞り汁を加えてゆっくり2~3回かき混ぜ、約10分間そのまま静かに置きます。【☝ポイント参照】固まってきたらペーパータオル等を敷いたざるでこします。こした時にとれる水分(乳清)から100ml取り置きます。
パンケーキを作ります。薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるいます。卵は卵黄と卵白に分けます。
ボウルに卵白と砂糖を入れて角が立つまでしっかりと泡立てます。
別のボウルに卵黄と①で取り置いた乳清を入れてよく混ぜ合わせ、粉類を加えて混ぜ合わせます。③の半量を加えてしっかりと混ぜ合わせ、残りの③を加えてさっくりと混ぜ合わせます。
フライパンを熱して④を直径12㎝くらいに流し入れて中火で焼きます。表面に小さな泡が出てきたら裏返して焼き上げます。全部で6枚焼きます。
お皿に⑤ 、リコッタチーズ、お好みの大きさに切ったバナナを盛り付け、はちみつをかけて粉糖をかけます。
ポイント
手作りリコッタ風チーズを凝固させるポイントは、牛乳にレモン汁を加えるタイミング。牛乳を沸騰直前まで温め、鍋の縁に小さな気泡がふつふつとでてきたら火を止め、レモン汁を加えます。2~3回ゆっくりかきまぜたら、あとは動かさずそのまま10分置きましょう。
残った乳清(ホエイ)は、スープやドリンクにプラスして活用することができます。-
*このレシピには、はちみつを使用しています。1歳未満のお子さまには食べさせないでください。