かがやく"笑顔"のために森永乳業

ヨーグルトでさっぱり!汁なし担々麺

夏におすすめの、ピリ辛の汁なし担々麺を、ヨーグルトでアレンジ。
ヨーグルトを加えるとサッパリとした味わいの肉だれになり、お子さまや辛さが苦手な方にも食べやすくなります。

レシピTOPへ
ヨーグルトでさっぱり!汁なし担々麺
  • 調理時間調理時間:20分
  • カロリー596kcal (1人分当たり)
  • ☆☆☆☆

栄養成分 (1人分当たり)

エネルギー
596kcal
たんぱく質
34.5g
脂質
24.5g
炭水化物
69.4g
食塩相当量
2.2g
カルシウム
126mg

使用する商品

材料(3人分)

▼肉だれ
・ビヒダスプレーンヨーグルト 60g
・豚ひき肉 300g
・にんにくのみじん切り 1片分
・長ねぎのみじん切り 2/3本分
・マーボー豆腐の素 1袋(3~4人分)
・しょうゆ 適量
中華めん 3玉(1玉110g)
ちんげん菜 1株
ゆで卵 1と1/2個

作り方

1

肉だれを作ります。フライパンを熱してひき肉をよく炒め、色が変わったらにんにくと長ねぎを加えてさらに炒めます。マーボー豆腐の素を加えて混ぜ合わせ、汁気がなくなるまで煮詰めてしょうゆで味をととのえます。火を止めてからヨーグルトを加えてさっと混ぜ合わせます。【☝ポイント参照】

2

鍋にたっぷりの湯を沸かし、ちんげん菜をゆでて長さ4㎝に切ります。そのままの鍋で中華麺をゆでます。ゆで上がったら流水で手早く洗い、ざるに上げて水気を切ります。

3

器に麺を盛って①をかけ、ちんげん菜と半分に切った卵を盛り付けます。

ひとくちメモ">

疲労回復が期待できるビタミンB₁がたっぷり摂れるので、熱中症対策にもおすすめです。

ポイント

  • 肉だれにヨーグルトを加えると、コクがプラスされ辛みがマイルドになります。
    鉄のフライパンや赤身のひき肉をご使用の場合は、油をひいて炒めてください。

    recipe_1684_advice_1_1
TOP