レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
かぼちゃサラダのハロウィンパイ
チーズやハム、りんごがごろごろ入ったかぼちゃのサラダをサクサクのパイで包んだパイです。
レシピTOPへ
- 調理時間調理時間:(パイシートを解凍する時間は除く)45分
- カロリー234kcal (1人分当たり)
- ☆☆☆☆
栄養成分 (1人分当たり)
- エネルギー
- 234kcal
- たんぱく質
- 5.4g
- 脂質
- 14.5g
- 炭水化物
- 22.4g
- 食塩相当量
- 0.5g
使用する商品
材料(6人分)
▼パンプキンサラダ | |
---|---|
・クラフト切れてるチーズ カマンベール入り | 6枚 |
・かぼちゃ | 200g |
・ロースハム | 3枚 |
・りんご | 1/4個 |
・玉ねぎ | 1/4個 |
・マヨネーズ | 大さじ3 |
・こしょう | 少々 |
冷凍パイシート | 2枚 |
溶き卵 | 適量 |
作り方
パイシートは製品のパッケージの方法にしたがって解凍します。
天板にオーブンシートを敷きます。
パンプキンサラダを作ります。かぼちゃは一口大に切って耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)でやわらかくなるまで約5分加熱し、熱いうちに粗くつぶしてあら熱を取ります。チーズは約2㎝角、ハムは3枚重ねて約2㎝角に切り、りんごは厚さ3㎜のいちょう切り、玉ねぎはみじん切りにします。オーブンは200℃に予熱します。
ボウルに①、マヨネーズ、こしょうを入れて混ぜ合わせます。
パイシートは2枚をそれぞれめん棒で20㎝×15㎝に伸ばします。生地に③をのせ、もう1枚の生地をかぶせます。縁を軽く押さえてはり合わせ、フォークの背を押しつけて筋をつけます。ナイフを使っておばけカボチャの顔を切り抜き、表面に溶き卵を塗ります。【☝ポイント参照】
天板に③をのせ、200℃のオーブンで約20分焼きます。
ひとくちメモ">
とろけたチーズのコクとりんごの酸味で、深みのある味わいです。サラダパイなので、重すぎず食べられる点がうれしいポイント。パイの表面におばけかぼちゃの顔を切り抜けば、ハロウィンパーティー料理に大変身です。
ポイント
-
パイシートは、包丁を立てて上下に動かすと切り抜きやすくなります。また、生地を冷蔵庫に10分ほど入れて冷やすと、包丁につきにくくなるのでおすすめです。