レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
トマトシーフードのデコ★カレー
スライスチーズで、お子さまといっしょに楽しく簡単デコ♪
レシピTOPへ
- 調理時間調理時間:30分
- カロリー497kcal (1人分当たり)
- ☆☆☆☆
栄養成分 (1人分当たり)
- エネルギー
- 497kcal
- たんぱく質
- 15.6g
- 脂質
- 17.9g
- 炭水化物
- 73.9g
- 食塩相当量
- 3.2g
- カルシウム
- 184mg
- 食物繊維
- 5.7g
使用する商品
材料(3人分)
シーフードミックス(冷凍) | 150g |
---|---|
トマト | 2個 |
にんにくのみじん切り | 1片分 |
市販のカレールウ | 60g |
砂糖 | 小さじ1 |
水 | 150ml |
オリーブ油 | 大さじ1 |
▼飾りつけ用 | |
・クラフトスライスチーズ | 2枚 |
・クラフトチェダースライス | 2枚 |
・オクラ | 3本 |
・焼きのり | 適量 |
・アーモンド | 適量 |
・トマトケチャップ | 適量 |
ご飯 | 3杯分(ご飯茶碗) |
作り方
シーフードミックスは解凍して余分な水気をペーパーでふき取ります。トマトはざく切りにします。
鍋にオリーブ油とにんにくを入れて弱火でじっくりと炒め、香りが出たらシーフードミックス、トマト、砂糖を順に加えてしっかり炒めます。水を加えて沸騰したら火を止めてカレールウを加えて溶かし、再び弱火で5分くらい煮込みます。
チーズは吹きだし形にし、竹串にケチャップをつけてメッセージを書きます。残りのチーズは星の形にします。オクラはゆでて、お好みの形に切ります。
皿にご飯を顔の輪郭になるよう盛り付け、のりとアーモンドでお好みの顔をつくります。②を髪の形になるようにかけ、③のチーズとオクラで飾りつけます。
ひとくちメモ">
スライスチーズやケチャッップでデコレーションする、お子さま向きの可愛いカレーです。市販のルウで作る簡単カレーに、トマトを加えるとさっぱりと仕上がります。トマトが旬の季節に特におすすめです。
ポイント
-
チーズの温度が上がるとやわらかくなり、切り抜き難くなってしまうので、冷蔵庫から出してすぐに作業しましょう。
包装してあるフィルムの上で作業をすると、チーズが下につかずきれいに型抜きできます。
チーズで吹きだし形を作る時は、小さなナイフや竹串を使うと細かい部分まできれいに作れます。
ご使用のカレールウの調理法に従って、水分量を加減してください。 -
ご使用のカレールウの調理法に従って、水分量を加減してください。