レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
ハロウィンのクリープクッキー
かぼちゃとクリープを練りこんだ、ほんのり甘い優しい味わいのクッキーです。イベント感たっぷりで、2色の生地の組み合わせが楽しめます。
レシピTOPへ
- 調理時間調理時間:(生地を休ませる時間は除く)50分
- カロリー86kcal (1枚当たり)
- 難易度★★★☆
栄養成分 (1枚当たり)
- エネルギー
- 86kcal
- たんぱく質
- 1.0g
- 脂質
- 3.9g
- 炭水化物
- 12.2g
- 食塩相当量
- 0.1g
- カルシウム
- 5mg
使用する商品
材料(12枚分)
森永北海道バター | 50g |
---|---|
砂糖 | 50g |
皮をむいたかぼちゃ | 70g |
▼プレーンの生地 | |
・薄力粉 | 50g |
・森永クリープ | 大さじ1 |
▼ココアの生地 | |
・薄力粉 | 45g |
・森永クリープ | 大さじ1 |
・ココアパウダー | 大さじ1 |
作り方
かぼちゃは一口大に切って耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)でやわらかくなるまで約3分加熱します。熱いうちにフォークでつぶし、冷ましておきます。
室温に戻したバターをボウルに入れて泡だて器でやわらかくし、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜ合わせ、①のかぼちゃを加えて混ぜます。
②の半量をボウルに入れ、プレーンの生地の粉類をふるって加え、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせ、ひとつにまとめます。残りの半量にココアの生地の粉類をふるって加え、同様にゴムべらでさっくりと混ぜ合わせてひとつにまとめます。各々めん棒で5㎜くらいの厚さに伸ばし、ラップに包んで冷凍庫で約1時間休ませます。
③の生地を直径5㎝くらいの丸型で抜いたものを6枚作り、その中を小さめの型で抜きます。型抜きした一部を色違いの生地に交互に組み合わせてはめ込みます。【☝ポイント参照】
天板にオーブンペーパーを敷き、④を並べて160℃に温めたオーブンで約20分焼きます。
ポイント
-
それぞれの生地を同じ型で抜いて組み合わせたら、生地の上にラップをして、指でなぞるようにすき間を埋めると、焼いたときに穴が開いたり外れたりせず、きれいに仕上がります。生地がやわらかくなって扱いづらくなったら、冷凍庫で休ませましょう。かぼちゃはよく冷ましてから生地に練り込むのも大切なポイント!温かいまま加えると、生地のバターが溶けて扱いづらくなるので要注意です。