レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
チキンのコクうまクリープ照り焼き
みりんや砂糖を使わずクリープとしょうゆ・酒で作る、コクのある照り焼きです。 たれをからめながら、野菜も一緒にお召し上がりください。
レシピTOPへ
- 調理時間調理時間:30分
- カロリー292kcal (1人分当たり)
- ☆☆☆☆
栄養成分 (1人分当たり)
- エネルギー
- 292kcal
- たんぱく質
- 18.4g
- 脂質
- 20.3g
- 炭水化物
- 9.7g
- 食塩相当量
- 1.0g
- カルシウム
- 43mg
使用する商品
材料(3人分)
鶏もも肉(皮つき) | 300g |
---|---|
まいたけ | 50g |
パプリカ(赤ピーマン) | 1/3個 |
長ねぎ | 1/4本 |
みず菜 | 40g |
しょうがの薄切り | 10g |
▼クリープだれ | |
・森永クリープ | 30g |
・しょうゆ | 小さじ2 |
・酒 | 大さじ1 |
・水 | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
鶏肉は厚さを均等にし、皮側全体にフォークで穴をあけます。まいたけは小房に分け、パプリカは細切りにし、長ねぎは斜め薄切りにします。
クリープだれは全材料を混ぜ合わせます。
フライパンにサラダ油としょうがを入れて弱火でじっくりと炒めます。香りが出てきたら鶏肉の皮を下にしてじっくりと焼きます。皮に焼き色がついたら裏返し、火が通るまで焼きます。フライパンの余分な油をふき取り、②を加えて煮立たたせ、鶏肉に煮からめます。【☝ポイント参照】
別のフライパンにサラダ油を熱し、①の野菜類を炒めて塩、こしょうで味をととのえます。
器に長さ5㎝に切ったみず菜と④を盛り付け、一口大に切った③をのせてフライパンに残ったクリープだれをかけます。
ひとくちメモ">
クリープはミルクのおいしさがギュッと凝縮しているので、料理にも大活躍!乳由来のコクと甘さが加わり、ツヤツヤの見た目の照り焼きに仕上がります。
ポイント
-
鶏肉を焼いている時、身が縮まないよう皮全体にフォークで穴をあけ、皮目を下にして弱火でじっくりと、ふたをしないで焼きます。途中で肉の脂が出てきたら、キッチンペーパーなどでふき取ります。ひっくり返すのは一回だけで、あまり動かさずに焼くのがコツ。皮はパリッとキツネ色に、身はふっくらとやわらかい、ジューシーなチキンの焼き上がりです。焼き上がったらクリープだれを煮からませツヤよく仕上げます。