れん乳パンナコッタのいちごソース添え
れん乳のコクとミルク感がたまらないパンナコッタです。口どけのよいとろりとしたパンナコッタと、酸味のあるいちごソースのバランスが絶妙のクリームデザートです。
レシピTOPへ- 調理時間調理時間:(冷やし固める時間は除く)20分
- カロリー379kcal (1個当たり)
- 難易度 ★★★☆
栄養成分 (1個当たり)
- エネルギー
- 379kcal
- たんぱく質
- 6.2g
- 脂質
- 31.0g
- 炭水化物
- 19.5g
- 食塩相当量
- 0.2g
- カルシウム
- 96mg
使用する商品
材料(約220mlの器3個分)
森永ホイップ 植物性脂肪 | 200ml |
---|---|
森永のおいしい牛乳 | 150ml |
森永ミルク(加糖れん乳) | 40g |
グラニュー糖 | 10g |
ゼラチン(顆粒) | 7g |
水(ゼラチン用) | 70ml |
▼いちごソース | |
・いちご | 100g |
・グラニュー糖 | 5g |
作り方
鍋に森永ホイップ、牛乳、れん乳、グラニュー糖を入れて沸騰直前まで温めて火を止め、水でふやかしたゼラチンを加えて余熱で溶かします。あら熱を取ってボウル等に入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固めます。
いちごソース作ります。鍋に細かく切ったいちごとグラニュー糖を入れて混ぜ合わせ、いちごから水分が出てくるまで約10分おきます。【☝ポイント参照】鍋を弱火にかけ、混ぜながら一煮立ちさせて火からおろします。あら熱を取り、冷蔵庫で冷やします。
①が固まったらスプーンですくって器に盛り付け、上に②をかけます。
ひとくちメモ">
パンナ(生クリーム)をコッタ(煮た)という意味のイタリアの定番ドルチェ。白いパンナコッタに赤いソースを添えるとキュートな見た目♪パンナコッタは季節のフルーツやカラメルとの相性が良いので、ソースを替えていろいろなアレンジをお楽しみください。
ポイント
いちごは細かく切ったらグラニュー糖をかけて、水分が出てくるまで10分ほど置きます。水分が出ていないと、火にかけたときに焦げてしまうので要注意!鍋で一煮立ちさせたら火からおろし、ジャム状に煮詰めないで、いちごのフレッシュ感を出した甘酸っぱいソースに仕上げるのがおすすめです。お好みで果肉をフォーク等でつぶしたり、ミキサーにかけてなめらかにしても良いでしょう。