レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
簡単♪ふっくらピザ
発酵いらず、ベーキングパウダーで手軽に作れるピザです。
レシピTOPへ
- 調理時間調理時間:(生地を休ませる時間は除く)40分
- カロリー216kcal (6等分に切った時の1枚当たり)
- ☆☆☆☆
栄養成分 (6等分に切った時の1枚当たり)
- エネルギー
- 216kcal
- たんぱく質
- 7.7g
- 脂質
- 10.5g
- 炭水化物
- 24.0g
- 食塩相当量
- 1.0g
使用する商品
材料(直径約23㎝のピザ1枚分)
▼ピザ生地 | |
---|---|
・強力粉 | 150g |
・森永スキムミルク | 大さじ3 |
・ベーキングパウダー | 小さじ2 |
・塩 | 少々 |
・オリーブ油 | 大さじ2 |
・ぬるま湯 | 90ml |
ピザソース | 60g |
玉ねぎ | 1/4個 |
ピーマン | 1個 |
ウインナー | 4本 |
スイートコーン(ホールタイプ) | 50g |
クラフトとろけるスライス | 3枚 |
作り方
オーブンは250℃に予熱します。
ピザ生地を作ります。ボウルに強力粉、スキムミルク、ベーキングパウダー、塩を入れて軽く混ぜ、オリーブ油とぬるま湯を加えてゴムべらで混ぜ合わせます。生地がまとまってきたら、なめらかになるまで手で約3分こね、ラップをして室温で15分以上ねかせます。【☝ポイント参照】
玉ねぎは薄切り、ピーマンは輪切りにします。ウインナーは斜め半分に切ります。
オーブンペーパーに①をのせ、めん棒で直径約23㎝になるまで伸ばして全体にフォークで穴をあけます。
③を天板にのせてピザソースを塗り、②、コーン、スライスチーズをのせます。250℃のオーブンで約10分、ふちがきつね色になるまで焼きます。
ひとくちメモ">
ここねたり、伸ばしたり、トッピングをアレンジしたり…お子さまと一緒に楽しみながら作るのもおすすめです。生地にスキムミルクを加えると粉臭さがやわらぎ、カルシウムが手軽に摂取できます。
ポイント
-
ピザ生地の材料をボウルの中に全て入れたら、ゴムべらなどで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。ある程度まとまってきたら、なめらかになるまで手の腹を使ってしっかりこねます。生地の表面にツヤが出て、はね返す弾力を感じてきたくらいが、こね上がりの目安。室温で少し休ませてからのばします。なめらかになるまでしっかりこね、少し休ませるのがのばしやすくなるポイントです。