レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
スキムミルク入りそば粉のスイーツガレット
そばの香りがほのかにするスイーツガレットです。そば粉の生地に「スキムミルク」を加えると、ほのかなミルク味もプラスされます。
レシピTOPへ
- 調理時間調理時間:30分
- カロリー171kcal (1人分当たり)
- 難易度★★★☆
栄養成分 (1人分当たり)
- エネルギー
- 171kcal
- たんぱく質
- 5.7g
- 脂質
- 3.0g
- 炭水化物
- 31.9g
- 食塩相当量
- 0.6g
- カルシウム
- 79mg
使用する商品
材料(6人分)
▼ガレット生地(直径約25cmの生地6枚) | |
---|---|
・そば粉 | 150g |
・塩 | 小さじ1/2 |
・森永スキムミルク | 大さじ4 |
・卵 | 1/2個 |
・サンキスト100%アップル | 50ml |
・水 | 250ml |
▼りんごソース | |
・りんご | 1/2個 |
・サンキスト100%アップル | 200ml |
MOW(モウ)バニラ | 1個 |
チャービル | 適量 |
粉糖 | 適量 |
作り方
ガレット生地を作ります。そば粉、塩、スキムミルクをボウルに入れ、卵を加えてゴムべらで切るように混ぜます。アップルジュース、水を順に少しずつ加え、その都度よく混ぜ合わせて、冷蔵庫で約2時間休ませます。
りんごソースを作ります。りんごをさいの目に切ります。鍋にりんごとアップルジュースを入れて、りんごを潰しながらとろりとするまで煮詰めます。
ホットプレートを180℃に熱して①のガレット生地をおたま等で25㎝程度に薄く丸く広げます。周りが茶色に色づいたら裏返して焼き上げます。
ガレットに②とMOWをトッピングし、粉糖をかけ、チャービルを飾ります。
ひとくちメモ">
「ガレット」はそばの名産地、フランス・ブルターニュ地方の郷土料理。ハム、チーズ、卵などを使ったお料理ガレットから、バターや砂糖などをのせた甘いデザートガレットまでバリエーション豊富。本場では、りんごのお酒・シードルを飲みながらガレットを楽しむ「クレープリー」(クレープ料理店)がカフェの数よりも多くあり、そば粉とりんごの相性の良さが知られています。このレシピでは、アップルジュースを生地とソースの両方に使い、りんご風味をさらにアップさせています。
ポイント
-
ガレット生地は粘りがあり広がりにくいので、おたまを使って生地を中心から外側に丸く広げます。生地の外側がちりちり焼けて、中も所々色づいたらひっくり返す目安です。生地に張りが出てきて、裏返しやすくなります。