レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
ミルク・ブイヤベース ルイユ添え
魚介とミルクのダブルの旨みが堪能できるミルク仕立てのブイヤベースです。
レシピTOPへ
- 調理時間調理時間:40分
- カロリー318kcal (1人分当たり)
- ☆☆☆☆
栄養成分 (1人分当たり)
- エネルギー
- 318kcal
- たんぱく質
- 33.4g
- 脂質
- 12.8g
- 炭水化物
- 10.9g
- 食塩相当量
- 1.6g
- カルシウム
- 191mg
使用する商品
材料(3人分)
有頭えび(大) | 6尾 |
---|---|
ムール貝 | 6個 |
まだら | 3切れ |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんにくの薄切り | 1片分 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
サフラン | 適量 |
白ワイン | 150ml |
森永のおいしい牛乳 | 300ml |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
▼ルイユ | |
・卵黄 | 1個分 |
・にんにくのすりおろし | 1/2片分 |
・エキストラバージン・オリーブオイル | 大さじ1/2 |
・レモン汁 | 小さじ1 |
・カイエンヌペッパー | 適量 |
作り方
えびは殻つきのまま背わたを取り、まだらは3等分に切ります。
サフランは水(大さじ1)に15分以上漬けておきます。
ルイユを作ります。ボウルに卵黄を入れ、にんにくのすりおろし、オリーブオイル、レモン汁、カイエンヌペッパーを順に加えてその都度よく混ぜ合わせ、塩、こしょうで味をととのえます。
鍋にオリーブ油とにんにくの薄切りを入れ、弱火でじっくりと炒めます。香りが出たら、薄切りにした玉ねぎを炒め、しんなりしたら①のえびを加えて炒めます。ムール貝、まだら、②、白ワインを加え、ふたをして火が通るまで煮込みます。牛乳を加えてひと煮たちさせ、塩、こしょうで味をととのえます。【☝ポイント参照】
器に取り分け、ルイユをつけながらいただきます。
ひとくちメモ">
ブイヤベースは世界三大スープに数えれられる海鮮スープ。魚介類にサフランなどを加えて煮込んだ、濃厚な黄色いスープです。ブイヤベースに欠かせないのが、オリーブオイルやにんにくを卵黄と合わせて作る「ルイユ」ソース。ピリ辛のルイユを添えて、味の変化を楽しみながらいただきましょう。
ポイント
-
具材に火が通ったら、牛乳を加えひと煮立ちさせ、火を止めます。魚介がかたくなってしまうので、煮込みすぎないようにしましょう。海鮮の豊かなだしと、ミルクのふくよかな旨みのダブルのおいしさが味わえます。ムール貝以外にも、あさり等お好みの貝類でお楽しみいただけます。
カイエンヌペッパーが無い場合は、チリペッパーや一味唐辛子など、辛味のある香辛料で代用できます。