レシピの基本情報
- 電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。
- 電子レンジやオーブンの加熱時間は機種によって異なります。記載してある時間は目安ですので、様子をみながら加減してください。
- 調理時間には・計量・乾物を戻す・冷やし固める・漬け込む時間などは含まれません。
オーブンの焼き時間や煮込み時間は含みます。 - 「室温」は25℃程度を目安としています。
- 乳製品は要冷蔵品です。持ち運ぶ際には保冷剤などを入れ、お早めにお召し上がりください。
- 1歳未満のお子さまがはちみつを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
はちみつを使用したメニューは食べさせないようにご注意ください。
*お菓子類は★でレベル分けをしています。
レシピを選ぶ時の参考にしてください。
- ★☆☆☆
- お菓子作りの初心者
- ★★☆☆
- 初級者(基本のお菓子に挑戦)
- ★★★☆
- 中級者(ステップアップしたお菓子に挑戦)
- ★★★★
- 上級者(本格スイーツに挑戦)
旬彩 秋の味覚のホイル焼き
スライスチーズ1枚で、具材をとろ~り贅沢気分♪
レシピTOPへ
- 調理時間調理時間:25分
- カロリー129kcal (1人分当たり)
- ☆☆☆☆
栄養成分 (1人分当たり)
- エネルギー
- 129kcal
- たんぱく質
- 7.6g
- 脂質
- 7.5g
- 炭水化物
- 11.1g
- 食塩相当量
- 1.1g
- カルシウム
- 95mg
使用する商品
材料(3人分)
じゃがいも | 1個 |
---|---|
しめじ | 100g |
しいたけ | 3枚 |
ベーコン | 3枚 |
クラフトスライスチーズ | 3枚 |
塩・こしょう | 各少々 |
パセリのみじん切り | 少々 |
作り方
1
じゃがいもは一口大に切ります。しめじは小房に分け、しいたけは4等分に、ベーコンは幅1㎝に切ります。
2
アルミホイルを広げ、一回り小さいオーブンペーパーを重ねて①を1/3ずつのせます。塩、こしょうをしてアルミホイルで包んだものを全部で3個作ります。温めたトースターで約15分焼きます。
3
焼き上がったらアルミホイルを開け、熱いうちにチーズとパセリをのせてチーズをとろりとさせます。【☝ポイント参照】《バーベキューの場合は焼き網の上にのせ、じゃがいもに火が通るまで焼いてください。》
ひとくちメモ">
ドイツの代表的な家庭料理「ジャーマンポテト」のようなホイル焼きです。ビールのおつまみはもちろん、お子さまにも人気のメニューです。冷蔵庫に常備しているスライスチーズと身近にある材料で簡単にできる一品です。
ポイント
-
始めからチーズをのせると、具材に火が通る前に溶けて、下に流れ落ちてしまうので、チーズは火を止めてから加えて、余熱でとろりとさせましょう。アルミホイルの中に、オーブンペーパーを敷くと、アルミホイルに中の具材がくっつかず、焦げずにきれいに焼けます。