かがやく"笑顔"のために森永乳業

おからの白和え風

おからと言えば、「卯の花のいり煮」が一般的ですが、ヨーグルトソースで和えた、手軽に作れるおからメニューです。

レシピTOPへ
おからの白和え風
  • 調理時間調理時間:(冷やす時間は除く)20分
  • カロリー150kcal (1人分当たり)
  • ☆☆☆☆

栄養成分 (1人分当たり)

エネルギー
150kcal
たんぱく質
7.5g
脂質
10.9g
炭水化物
9.2g
食塩相当量
1.3g
カルシウム
69mg

使用する商品

材料(3人分)

おから 100g
しめじ 50g
しいたけ 50g
スモークサーモン 40g
小ねぎの小口切り 3本分
塩・こしょう 各少々
サラダ油 適量
▼ヨーグルトソース
・ビヒダスプレーンヨーグルト 80g
・玉ねぎのすりおろし 1/4個分
・サラダ油 大さじ1
・塩 小さじ1/3

作り方

1

おからは耐熱容器に入れてラップをふんわりかけ、電子レンジ(500W)で約2分加熱して冷まします。【☝ポイント参照】

2

しめじは小房に分け、しいたけは薄切りにします。フライパンにサラダ油を熱し、しめじとしいたけを炒めて塩、こしょうで味をととのえ、冷まします。

3

ヨーグルトソースは全材料を混ぜ合わせます。

4

ボウルに①と③を入れ、しっとりなじむまで混ぜ合わせます。②、細切りにしたスモークサーモン、小ねぎを加えて混ぜ合わせ、塩、こしょうで味をととのえます。

ひとくちメモ">

見た目と食感は白和えのようですが、さっぱりとした洋風の味付けです。
ビフィズス菌を含むビヒダスヨーグルトを使った、食物繊維たっぷりのおなかにうれしいメニューです。

ポイント

  • おからは火を通すことで豆臭さが消え、水分が飛んで味がしみこみやすくなります。電子レンジで加熱する時はふんわりとラップをかけるのがポイント。ほどよく蒸気の逃げ道を作り、仕上がりをよくします。
    具材を加える前におからとヨーグルトソースをしっかりと混ぜ合わせると、しっとりとした食感に仕上がります。
    おからの水分によって、ヨーグルトソースの量を加減してください。

TOP