牡蠣の香味ソテー

寒い季節においしくなるカキとほうれん草を、にんにくとパセリの香りでいただくソテーです。

レシピTOPへ
牡蠣の香味ソテー
  • 調理時間調理時間:20分
  • カロリー163kcal (1人分当たり)
  • ☆☆☆☆

栄養成分 (1人分当たり)

エネルギー
163kcal
たんぱく質
9.8g
脂質
8.5g
炭水化物
13.5g
食塩相当量
1.5g
カルシウム
212mg
2.8mg

使用する商品

材料(3人分)

カキ(加熱用) 200g
ほうれん草 200g
にんにくのみじん切り 1片分
パセリのみじん切り 大さじ1と1/2
片栗粉 適量
サラダ油 適量
▼合わせ調味料
・しょうゆ 小さじ2
・酒 大さじ1
・水 大さじ1
・森永スキムミルク 30g
水溶き片栗粉 適量

作り方

1

ほうれん草は長さ5㎝に切ります。合わせ調味料は全材料を混ぜ合わせます。

2

カキは塩水でふり洗いしてからペーパーで水気をふき取り、片栗粉をまぶします。フライパンにサラダ油を熱してカキの両面を焼き、皿に取り出します。

3

そのままのフライパにサラダ油とにんにくを入れて弱火でじっくりと炒め、ほうれん草を加えて中火で炒めます。カキと合わせ調味料を加えて手早く混ぜ合わせ、仕上げにパセリを加えて水溶き片栗粉でとろみをつけます。【☝ポイント参照】

ひとくちメモ">

カキとほうれん草を組み合わせたカルシウムと鉄がたっぷり摂れるメニューです。

ポイント

  • ほうれん草は炒め過ぎると水っぽくなるので手早く炒めましょう。
    水溶き片栗粉は、片栗粉:水=大さじ1:2で溶いています。とろみの様子をみながら量を加減してください。

TOP