こんにちわ。ぼくはホモちゃん。
今は牛乳プリンのキャラクターとしておなじみだけど、もともとは、昭和27年に発売したビタミン入りの「森永ホモ牛乳」っていうびん牛乳のキャラクターとして生まれたんだよ。

牛乳と太陽は、実はとっても仲良しだって、知ってる?
牛乳に含まれるカルシウムの吸収を助けるビタミンDは、日光浴することで体内で作られるんだ。
牛乳を飲んで太陽の光を浴びると、丈夫な骨が作られるんだよ。
ぼくの顔は、ビタミンD入り牛乳のキャラクターとして、明るくさわやかな太陽をイメージしてデザインされたんだ。
ぼくの名前はホモちゃん。
「均質化」っていう意味の「ホモジナイズド」が由来だよ。
今でこそ市販の牛乳のほとんどが均質化されて売られているけど、ぼくが登場した昭和27年当時は珍しいことだったんだ。

トラックや店頭ショーケース、TV番組の天気予報なんかでも活躍してきたんだよ!

昭和28年3月にはサトーハチローさん作詞の「ボクはホモちゃん」の歌が民間ラジオ放送で全国に流れたよ


牛乳瓶はもちろん、紙パックの牛乳のパッケージに載っていたこともあるよ!

ぼくが目印の牛乳プリンが発売されたのは、平成7年の秋。
牛乳プリンの味のお手本になったのは、実は子供のころお母さんが作ってくれたホットミルク。
冬の寒~い日や風邪をひいた時に飲ませてもらった、あのやさしい味わいと懐かしさが、いつまでも味わえたらいいなぁ、っていう気持ちから生まれたんだ。

新発売から15年、人気の珈琲牛乳プリンをはじめ、いろんなフレーバーの牛乳プリンが生まれたよ。
君が食べたことがある味もあるかな?

フレーバー別の顔の他に、フタにはいろんな表情が印刷されていたこともあるんだよ。
君が好きな顔はどれかな?
特濃!
きりっと濃い顔!眉毛がバナナ!?
バナナ味~リボンが可愛い!
いちご味まさかのメロン味
合格祈願
パッケージにっこり笑顔!
ガッツだせよ!
心配するよ
おいしいもの食べよ
子供は天使!