東京多摩工場(東京都)
1966年2月に操業を開始した歴史ある工場。東京都内にある数少ない食品工場の1つです。地球温暖化に配慮した取リ組みを行う工場であり、東日本地区の物流拠点という顔も持ちます。
紙パック
飲料
カップ飲料
キャップ付き
紙パック飲料
ヨーグルト
ビン飲料
※ヨーグルトの製造ラインは見学できません
来場型工場見学一時休止のおしらせ
工場見学のながれ
工場についての説明:20分工場見学スタッフが森永乳業の取り組みや、工場について、映像を使いながら紹介します。
製造ラインの見学:40分牛乳・カップ飲料やジュースなどが作られている東京多摩工場の見学へ出発。大きなガラス窓の見学通路から、実際に製品が製造されているところを見ることができます。
質問したり記念撮影をして、工場見学終了です。
オプション 体験コース(※無料です)チーズ作り・風味パネルマイスター体験の両方をお楽しみいただけます。※体験コースをご希望の方はご予約時にお申込みください
チーズ作り(15分)
温めた牛乳にお酢を入れると、みるみるチーズに!※時期によって体験の内容が異なります。
詳しくはお問い合わせください。
以下の条件に該当する方は、お伝えしたいことがございますので、お電話でご予約ください。
注意事項
開催日 | 月~金曜日(祝日、年末年始、臨時休業日を除く) |
---|---|
見学時間 | 10:00~ / 13:00~ (見学のみ:約60分、体験有り:約90分) |
対象 | 幼稚園・保育園年長以上 ※安全上の理由から、幼稚園・保育園年中以下の方は工場敷地内への入場もお断りしております。 |
お申込み | 事前予約が必要です。(見学希望日の5日前まで) |
注意事項 |
詳細は「参加にあたってのお願い」をご確認ください。 |
現在ご予約を受け付けておりません。
現在ご予約を受け付けておりません。
現在ご予約を受け付けておりません。
東京多摩工場(東京都)
〒207-0021 東京都東大和市立野4-515最寄り駅
※駐車場のご用意がございません。
公共の交通機関をご利用ください。
なお、近隣にもコインパーキングがございません。
あらかじめご了承ください。